壁掛けの輪島漆器(沈金のレトロな作品)
ご覧いただきましてありがとうございます。
金を施したレトロな作品。
昭和30年代だと思いますが父が会社の社長さんから頂いたもので、かなり高価なお品だったようです。長年押入れの中で冬眠していたものを最近発掘。
純金で絵を描く手法、沈金の技法が使われているもので壁に掛けるか置物として鑑賞するものです。
頂いた頃一時期、壁に掛けて飾っていましたがその後、押し入の中で50年以上も冬眠していたものです。
目立つような大きな傷はありませんが大変古いお品でございますので新品ではないとお考え下さい。
背面の印刷物(画像参照)から
輪島塗本舗
(株)稲忠漆器店
店主 敬白
との記載があります。
ご不明な点などございましたら遠慮なく何でもコメントからお寄せ下さい。
発送の際は濡れない、傷つかない、リサイクル簡易包装、喫煙者同居、素人による見落とし等、ご理解頂ける方にご検討頂ければ幸いです。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品