ご覧頂きましてありがとうございます。
異国情緒あふれる図柄が魅力の、極めて珍しい古伊万里・染付異人図なます皿 五客です。江戸時代、異国文化への関心が高まる中で描かれた「異人図」は、当時の人々の憧れと驚きを映す貴重な意匠。宣教師やキリシタンを思わせる人物像が丁寧に描かれ、歴史的背景を感じさせます。
見込みには異国の人物が描かれ、衣装や表情に当時の風俗が巧みに表現されています。裏面には吉祥の象徴である宝珠文が配され、上手な筆致と美しい呉須の発色が見事に調和。器全体に時代の風合いが宿り、静かな存在感を放ちます。
コレクションとしても、また展示映えする一点としても申し分のない逸品。
異人図をこれほど揃いで見られるのは極めて稀で、まさに古伊万里の中でも大珍品といえる五客揃いです。
※全ての器にニユウございます。
★寸法★
口径15.1cm
高さ4.7cm
陶磁器の町、佐賀県伊万里市在住で古美術商(第911100009525)を営んでおります「陶磁器ヨーソロー」と申します。
古伊万里、現代作家もの、個人で制作活動しているレアな窯元、有田焼や伊万里焼を中心に出品しております。未使用のものに関しては陶磁器商社、骨董品に関しては美術商の競りに参加して仕入れております。
最後まで気持ちの良いお取引きを心がけます。
よろしくお願い申し上げます。
#古伊万里 #染付 #骨董 #古美術 #色絵 #人間国宝 #重要無形文化財 #有田焼 #鍋島 #伊万里焼 #共箱 #器 #料理屋 #茶道具 #唐津焼 #備前焼 #萩焼 #花瓶 #江戸時代 #幕末 #明治時代 #白磁 #柿右衛門 #今右衛門 #井上萬二 #金蘭手 #丸文様 #希少 #珍品 #コレクション #柴田コレクション #博物館 #墨弾き #アンティーク #古民家 #カフェ #アート #陶芸 #桃山
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品