【小林太玄 こばやし たいげん】
昭和13年(1938)奉天生。6才のとき出家し、花園大学卒業後相国寺僧堂の大津櫪堂に参禅。昭和50年大徳寺塔頭黄梅院住職に就任した。
◎サイズ
本紙…縦約98.5㎝ 横約28.5㎝
全体…縦約168.5㎝ 横約35.8㎝
◎紙本・桐共箱・紙外箱。
◎軸先…黒漆塗。
◎状態
本紙の1か所に軽いシワがございますが、シミや目立つ大きなイタミは無く綺麗な状態です。
◎真筆保証いたします。
◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。
◎宜しくお願いいたします。
【開門落葉多 もんをひらけばおちばおおし】
この語は「聽雨寒更盡」(雨を聞いて寒更つく)の後に続く対語です。
寒い夜更けに夜通し聞こえた雨の音に寒さが身に染みた一夜。
しかし朝起きて門を開いてみると、そこここに散るたくさんの落ち葉が。
雨の音と思ったのは降りかかる落ち葉の音だったのだというのが直訳です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書