やんわり丸めて発送予定です。
印刷ではなく肉筆です。
河東碧梧桐
正岡子規の高弟として高浜虚子と並び称され、俳句革新運動の代表的人物として知られる。
伊予・松山藩士の五男として生まれる。父は正岡子規の漢学の師。高浜虚子とは中学時に同級であり、後に子規の門下生となるまで、行動をともにした仲の良い友人であった。
子規没後、虚子は「ホトトギス」の経営を、碧梧桐は新聞「日本」の俳句欄を担当。やがて新傾向運動を展開し、季題趣味と定型を打ち破った自由なリズムによる俳句を推進した。1906年から3年間の全国行脚で多くの賛同者を得たが、大正期に至って、虚子が俳壇に復帰し、守旧派の立場から激しい攻撃を浴びせた。新傾向の俳句はしだいに衰微していった。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書