セール中!
80年ほど前に、イタリアのベネチアで作られた、時代物のガラスボウル(小鉢、鉢)です。いわゆるヴィンテージ、ベネチアングラスです。北参道にあるChisaというお店で8万円で購入しました。
【サイズ】
直径 約13cm
高さ 約6.8cm
イタリアの民藝ガラスの技法でもあるガラスで作ったお花柄のパーツ「ムリーニ」を「手吹きガラス」(吹きガラス)の技法でボウルの形状に仕上げたものです。
一点ものです。
冷茶碗、茶碗、センターピース や インテリア として飾ったり、サラダボウル や フルーツボウル として使っても素敵です。
ムラーノ島にある ベネチアングラス の工房Formentello Eli Vetri D’Arts製。メーカーのステッカー付き、底には工房名の刻印があります。(ステッカーにはスレがあります)。
アンティークならではのベネチアン・イエロー。
大胆な色合いが素敵な可愛らしいボウルです。
状態:中央にポンテマークのような焦げたような跡があります。大量生産ではなく「手工芸品」あることを示す痕跡です。
小鉢自体は未使用保管品です。経年による工房ステッカーは劣化が見られます。
飾皿、飾り皿。花瓶、茶器、茶碗、茶道具、抹茶椀、鉢、花器、皿、釜、茶釜、水指、作家、作家物、boda、江戸切子、薩摩切子、フラワーベース、アラビア、ロールストランド。オールドノリタケ、ミルフィオリ、リモージュ,カップ,ヴェネチアンガラス,。北欧、ヴィンテージ、フラワーベース、セーブル、グラス、idee、イデー、ワイングラス、フランス、ステンドグラス、工芸ガラス、エミールガレ、ガレ、ドームナンシー、テーブルランプ、ロイヤルウースター、ムリーニ、ムッリーニ、ムラーノガラス、ムラノガラス、グラス、プレート、カップ&ソーサー、フュージングガラス、舩木倭帆、船木倭帆、舟木倭帆、平田將人、村上恭一、今泉隆、村松学、村上恭一、三宅義一、 三宅儀一、石川昌浩、 西山亮、藤島孝臣、山下達巳、田坂真吾、森永豊、荒川尚也、生口島ガラス、石川硝子工藝舎、永木卓、田中恭子、西山芳浩、倉敷ガラス、琉球ガラス 小谷真三、小谷眞三、小谷栄次、藤田喬平、民芸ガラス、手吹きガラス、モールワイングラス、ボウル、倉敷ガラス、ゴブレット、昭和レトロ、アンティークガラス。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品