岩手県盛岡市の老舗「岩鋳(IWACHU)」製、南部鉄器の風炉(ふろ)です。
茶道具として炭を入れ、上に鉄瓶や釜を置いて湯を沸かすために使用されます。
重厚感のある鋳鉄の質感と、伝統工芸ならではの手仕事が美しい一品です。
【商品詳細】
・メーカー:岩鋳(IWACHU)
・産地:岩手県盛岡市(南部鉄器)
・素材:鋳鉄
・サイズ:直径 約18cm × 高さ 約13cm(フタ含まず)
・状態:全体的に良好。経年によるわずかなスレ・サビあり。
破損や歪みはありません。底面に「岩鋳」刻印あり。
【特徴】
・伝統工芸「南部鉄器」製
・三つ足構造で安定性あり
・炭炉、香炉、花台などにも利用可能
・コレクションやインテリアとしてもおすすめ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品