印団子 赤楽 (楽茶碗)
3代 佐々木昭楽
共箱
赤楽のお茶碗です
正面から側面に、窯印が団子みたいに押され、串団子のようになっています
全体に長石が入り、白い粒が見えてます
また、茶碗は面取りで面白い形です
未使用品で、大変綺麗な状態です
高さ 8.5cm
口径 10.5cm
最大径 11.5cm
高台径 5.3cm
桐箱、大変綺麗な状態です
紙箱、汚れ、焼けがあります
また、紐、焼けの為、少しまだらになっています
大変綺麗なお茶椀です、上記の事ご理解頂けます方、是非使って頂けます方、どうぞよろしくお願い致します
【略歴】
佐々木昭楽
1944年 京都府亀岡市生
1962年 父・二代松楽に師事
赤楽、黒楽を中心に伝統を守りながら、
茶陶としての雅味のある作品を作り続ける
種類...陶器
種類...茶碗
種類...お茶碗
種類...抹茶碗
画動箱
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品