中島由夫さんの絵になります。
額縁込みのサイズは横84cm縦72cmになります。
1966〜1986年に制作されたと思います。
絵、自体には痛みないですが額縁は少し劣化あります。
写真で観るのと実際の色合いが異なる場合があります。
買値が140万円でした。資産価値として興味ある方、よろしくお願いいたします。
NKNRでお願いいたします。
新品の為ご理解ある方のみのご購入よろしくお願いいたします。
ある程度の値引きコメントにて対応いたします。
1940年 - 埼玉県に生まれ。
ゴッホに憧れ、11歳から画家を目指す。16歳で糸井貫二(ダダカン)と出会い、糸井の協力を得て1962年4月に初個展を開催(東京電力サービスセンター/目黒)
武蔵野美術大学、明治学院大学で学んだ後、ヨーロッパの諸大学(ロッテルダム美術大学、アントワープ王立アカデミー)でさらに学びスウェーデンのバーランド芸術大学を卒業。
コブラ (芸術運動)、プロボ (芸術運動)(英語版)に積極的に参加する。
現在、画廊をスウェーデンに移し活動中。「北欧の太陽」を作品にすることが多い。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画