昭和46年に香川県で購入した張子の虎です。
【サイズ】全長約50cm × 高さ約25cm(尻尾を除く)× 幅約16cm(実測)。
一般的な張子虎よりも大きめの大判サイズで、存在感抜群です。
内部には漢籍断片と思われる古紙が使用されており、郷土玩具ならではの歴史と深みを感じさせます。
香川県産の張子虎は現在では入手困難で、半世紀以上を経たこのサイズのものは市場にほとんど出ません。
経年による擦れ・色あせなどはありますが、昭和レトロ品として味わい深い雰囲気をお楽しみいただけます。
民芸・郷土玩具コレクション、レトロインテリアにもおすすめの逸品です。
この大きさ、この来歴、この状態を兼ね備えた張子虎は極めて希少です。
一点もののプレミアム品として、大切にしていただける方にお譲りいたします。
※古い民芸品にご理解のある方のみお願いいたします。
【サイズ】全長約50cm×高さ(尻尾除く)約25cm×幅約16cm(実測)
【状態】経年による色あせ、汚れあり
郷土玩具や昭和レトロ民芸品、また「紙の再利用文化」にご興味ある方におすすめです。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品