【真葛焼】五代 宮川香斎 真葛窯 養鶴茶碗
高さ約8.2cm
口径(外縁から)約11.5cm
(素人採寸につき誤差ご容赦願います)
ご覧くださりありがとうございます。
京焼の名工・宮川香斎による鶴図茶碗です。
金彩を施した上品な絵付けが施され、
白鶴と金の雲が優雅に調和した美しい一品です。
共箱・共布(※十水五石の印あり)付き。
・長期自宅保管品ということをご理解いただき細かい部分を気にされる方は購入をお控えください。
・コメント有無に関わらず、購入された方を優先いたします。
・発送方法は変更する場合がございます。
・しっかり梱包致しますが、配送中における破損等トラブルの責任は負いかねますのでご了承ください。
※ ※十水五石印には作品また箱書きにも使用しています。初代以後の香齋家では、布や箱に遊印として当代まで使用しています。
この十水五石の語は中国の杜甫子美の漢詩「戯題王宰畫山水圖歌」の一説の「十日畫一水 五日畫一石」(十日に一水を画き、五日に一石を画く)より出典されています。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品