出品者作
小網神社は、東京都中央区日本橋にある小さな古社で、文明年間(1466年頃)に創建されたと伝わる。「強運厄除け」「財運向上」で知られ、第二次世界大戦中、この神社のお守りを持って出征した兵士が全員無事に帰還したという逸話から「強運の神」として広まった。現在も信仰は厚く、平日昼間でもビルの谷間に佇む小さな境内には参拝客が所狭しと並んでいる。
■サイズ 20cm x 20cm
■画材 油彩/キャンバスボード/ニススプレー
■発送 厚紙等に挟んで折れ曲がらないように梱包し、封筒に入れて発送いたします。
■ご質問等ございましたら、コメント欄にてお気軽にどうぞ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画