蛍光表示管NEC製のLD8113を使用した時計となります。LD8113は2,3時間の使用です。時計の回路は表示実験用に作成したもので古いものです。動作はしていますが、保証、回路図はありません。
回路は、ヒータのソフトスタートで、ラッシュカレントの抑制回路がついています。マイコンはPIC16F628Aの使用です。
電源は5Vで使用できますので、USBからとることができます。(配線必要です)
VFDの電圧をH/L切り替え付きです。明るさ調整ができます。
時計は、M,H,Sのスイッチが付いていますので、これで時刻を合わせます。押してみれば、操作はわかるとおもいます。
回路ボードとVFDx6本のみです。ケースはご自身でご用意してください。
配線方法は、現状の写真の通りとなります。配線済ですが、輸送中の断線等はご自身で対応願います。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##アマチュア無線##その他