花瓶■青木木米「聾米造」江戸期(徳川時代)古い染付筒花器山郷山水 秋白清雲孝柳正色 漢文 珍品 希少 耳付き 古美術 時代物 骨董品■
たいへん古いもので、経年による古さがあります。
良い味わいになっております。
ワレ・カケありません。
サイズ 11.4×31.6cm
底が円形で口径が四角になってて変わってます。
手紙に「徳川時代の値打ちのあるもの」と聞いている
と書かれてます。
青と白の風景画が施された陶器の長方形の筒型花器。
- デザイン: 青と白の風景画の装飾
- 形状: 長方形の筒型
- 素材: 陶器
- 特徴: 側面に取っ手が付いている
- 底部の印: 書かれた文字がある
ご覧いただきありがとうございます。
発送は佐川急便(場所によりメルカリ便)を予定しております。
送料無料です。
割れないように梱包しますのでご安心くださいませ。
お店を閉めたので在庫処分価格です。
突然、出品を取り消すことがあります。
希少価値の高い一点もので、値上げする場合もございます。
お早めにご購入くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
【管理⑬4-20】
種類...陶器
焼き物...京焼・清水焼
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品