堂本元次 秋の風景 日本画 F4号
額外サイズ
横 48,7 cm
立 39,5 cm
2008年美術市場
評価 1号25万
★堂本元次らしい色彩と描き方でとても綺麗です
★絵は厚手の紙に描いています
★絵の状態はとても良いです
よろしくお願い致します
☆額には経年による変化(写真)が有ります
☆箱には少しイタミが有ります
[堂本元次]
1923年〈大正12年〉4月9日 - 2010年〈平成22年〉1月4日)は、京都市出身の日本画家
本名は塩谷 元次
日本画家堂本印象の長兄、堂本寒星の養子
1943年(昭和18年) - 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)日本画科卒業後、学徒出陣で出征
1945年(昭和20年) - 広島で被爆
1947年(昭和22年) - 第3回日展で「石庭」が初入選
1951年(昭和26年) - 叔父・堂本印象の画塾、東丘社に所属
1963年(昭和38年) - 日展会員となる
1977年(昭和52年) - 日中文化交流使節団の一員として訪中
2010年(平成22年) - 動脈瘤破裂により死去、86歳
#堂本印象
#日本画
#絵画
#art
#アート
#骨董
#アンティーク
#ヴィンテージ
#日展
#東丘社
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画