人形浄瑠璃の文楽人形です。
徳島の旧家からの蔵出し品です。作者についての情報はありません。
時間を重ねてきた骨董品ですので、それなりに傷や汚れはあるものとお考え下さい。
着物を着て立っていますが、体の部分は木製の棒と棒を支える台になっています。
手を動かすための木の棒の部分は裏側にあり、左右の手首と繋がっています。
なかなか手に入れる事が出来ない文楽人形。
最初は慣れるまでその存在感と迫力に圧倒されるかもしれません。
でも時が経つに連れて、ある時は凛とした表情、ある時は穏やかで親しみのある眼差し、ある時は何か言いたそうに見え…と変わってきます。
その時その時によって感じ方が違いますが、常に堂々と振る舞い落ち着いていて、かつ温かみのある人形というのは総じて間違いありません。
人形のサイズは、は約112cm x幅50cmx厚み32cm
配送ですが、サイズ的にギリギリで宅急便は難しそうでヤマト系の家財便になると思います。
この人形を入れていたガラスのケースが別途あります。この人形を入れるための物です。梱包の関係上、一緒には運べませんので別途出品しています。
ケースは47.2cmx47.2cmx157cm
ただ全面ガラスで割れやすいので、出来れば引取り希望です。送ることは出来るとは思いますが、かなり厳重に梱包しないといけないので、要相談でお願い致します。
ケースにこの人形を入れた写真も載せておきます。
引っ越しにより泣く泣く手放しますが、どなたか引き継いで頂ける方がいらしたらと出品しました。
神奈川県座間市までの引き取りも可能です。
#文楽人形 #人形 #古典 #人形浄瑠璃 #人形劇 #骨董品 #アンティーク #ヴィンテージ #徳島 #蔵出し #和心 #浄瑠璃 #日本文化 #コレクション #展示 #骨董 #着物 #時代物 #工芸品 #伝統工芸品 #和骨董
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品