ご覧いただきありがとうございます。
本体はビガツラだと推定されます。
作品名は樹布でその名の通り、樹が布のような感じに仕上がっております。
素晴らしい作品です。
あくまでも個人保管です、
画像を見てご納得いただいた方のみご購入ください。神経質な方はご遠慮ください。
【size】
W25㎝×D3㎝×H25㎝
多少の誤差はご了承くださいませ。
よろしくお願いします。^_^
3Nでお願い致します。
貝澤 徹(かいざわ・とおる)
木彫作家 1976年~
1958年北海道沙流郡平取町二風谷生まれ。工芸家の父、故・貝澤勉氏やその仲間の職人に囲まれ、弟である木彫作家の故・貝澤幸司氏とともに育つ。明治時代にいた2人の名工のうちの1人、貝澤ウトレントク氏は曽祖父にあたる。
2005年 社団法人北海道ウタリ協会推薦 優秀工芸師 認定
2008年 財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構 伝統工芸家 認定
北海道アイヌ伝統工芸展(公益社団法人北海道アイヌ協会)
1979年 初出展 初受賞
1989、2002、2005年度 伝統工芸品部門 最優秀賞(北海道知事賞
アイヌ工芸作品コンテスト(公益財団法人アイヌ民族文化財団)
2004年度 優秀賞(アイヌに関する一般作品部門)(捕獲蛙&ネズミ)
2006年度 入選(アイヌに関する一般作品部門)(木布イタ)
2007年度 優秀賞(木工芸の伝統的作品部門)(メノコマキリ)
ほか受賞多数
2020年 文化庁長官表彰
二風谷(ニブタニ)イタ、アットゥシ織りは、北海道で初めて経産大臣の伝統的工芸品に指定されました。
#ゴールデンカムイ
#ウポポイ
#金田一京助
#知里真志保
#マキリ
#イタ
#アイヌ文様
#砂澤ビッキ
#川村カ子ト
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ