商品説明
伊藤柳荘(いとう りゅうそう)は、明治・大正・昭和期に活躍した愛知県出身の日本画家で、山本梅荘などに師事した南画系の作家です。
基本情報
本名:伊藤 林太郎
出身地:愛知県
生年:1887年(明治20年)
歿年:不詳(記録曖昧)
経歴・師事関係
師事:南画家・山本梅荘(名古屋を代表する南画家の一人)に入門
画風:南画(文人画)を基調とし、季節の植物・山水・動植物などをテーマに、雅趣ある表現を展開
活動時期と特色
明治末期から昭和にかけて、愛知名古屋を中心に作品を制作
掛軸・屏風など形式で活躍し、雅号「柳荘」名義で発表
南画独特の墨彩技法と、落ち着いた構図・筆触による抒情性が評価される
表具寸法(軸先含む)★約59×206
本紙寸法★約40×122
・細かいシミ、ヤケ、ヨレがあります。
・掲載画像と実物では、若干の色味の違いが生じる事がありますが
ご了承くださいませ。
・絵画等を購入された後、壁に掛ける場合は紐や金具の強度をよくご確認頂いた上でお掛け下さい。
また、定期的に強度が低下していないか確認する事をお勧め致します。
・画像をよくご覧になり、新品である事をご理解頂いた上での
ご購入をお願いいたします。
※美術品の商品タイトルに特定の作者名の記載がある作品について。
【真作】真作であると保証できる作品。
購入日から90日以内に公定鑑定機関より贋作と判断された場合、作品を返品頂いた上で購入金額を返金させて頂きます。
鑑定料金諸費用はご購入者様の負担にてお願いします。
【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品は全て模写と表記いたします。
以上をご確認頂いた上でご購入お願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書