古今著聞集の「養老乃瀧孝子伝説」をモティーフにした、伝統の歴史を誇る高岡銅器の名品です。
名匠・玉雲の造形力は素晴らしく、樵(きこり)の若者が正に生きているようです。
笑みを浮かべた優しい若者の表情や姿態の表現、烏帽子(えぼし)の質感や着衣の皺の表現は秀逸です。
寄りかかる、縄で括られた薪の束も精緻に表現され、手にする瓢箪の着色も見事です。
左足の傍には小さい頭陀袋と斧が配されているのも心憎い演出と云えましょう。
この作品を眺めていると何となく心が安らいで来るから不思議です。
床置としては勿論のこと、サイズも手頃ですので机上に飾られても良いと思います。
今となっては大変貴重なお品ではないでしょうか。
疵はございません。
作品サイズ・最大幅20㎝ 高さ16㎝ 共箱・共裂(ともぎれ)あり
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品