91×73×.2.3cm
大判です
サイズの割に軽く、石膏ボードの壁やレールにも気軽に飾れそうです^_^
木枠に目を凝らすと日付があり、1977年頃のものと思われます。約50年前のものなので、油絵具を使っていそう。
2年前頃に古道具屋で見つけて、ちょうど倉庫内をアトリエ風の内装に改造中だったので買って、仕切り壁に使っていました。
渋い色で雰囲気があります。
サインが入っていないので、販売目的で描いたものではないのかも。ギャラリーで買ったものなら入っていることがほとんどです。
妻が見たかぎり、画面の強弱を心得ているので美大卒くらいの実力はあるだろう、とのこと。
男性の腕まわり、指先から膝に落ちる影などをみるとデッサンがうまい人の描いた抽象画だとわかるそうです。
鳥を抱える女性の手に入る力と、鳥の羽毛の柔らかさの対比なんかも、写実的な描写をしていないのに伝えてくるので巧いとわかります。
気に入っていましたが、大きく模様替えするので出品します。
古いものでキャンバスの変色はありますが、それもまた画家のアトリエのような雰囲気をそのまま持ってきたようで面白い佇まいです。
よかったらご検討ください。
作家のサイン入りの絵画も出品しています
[油彩画 教会 抽象画 風景画 井上秀樹 油絵 画家 キャンバス 額装済み]
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画