まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは京焼の水指になります。
作者は、花蝶窯の手塚石雲(手塚充)さんです。
京焼の水指は染付や祥瑞など様々ありますが、こちらは萌黄(もえぎ)の金襴手(きんらんて)の水指になります。
ご覧頂ける通り、豪華で繊細に絵付けもされています。
金襴手がまぶしく、また品のある絵付けで、より一層萌黄が際立ちます。
作者は、京焼でも名工でお家元も書付をされた手塚石雲(改名前は手塚充)さんです。もちろん大きなお茶会でも出して頂けます。
もうお亡くなりになられましたので、きちんとした品物であることを奥様が極めされましたので、安心してお使い頂けます。
大きさは、直径が15cm、高さが14.5cmで付属品は共箱、共布です。
こちらは新品ですが、お亡くなりになりましたので、在庫も処分価格にて出品しています。大きさ的にも棚物に収まりやすいと思います。
これからお正月の初釜や新年のお茶会など、お茶の機会も多くなりますので、是非出して頂ければと思います。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##水差し