京焼 国領寿人 作 酒器セット 徳利2個 お猪口5個 アンティーク
どっしりとした徳利に平なお猪口のセットです。
一つ一つ違う色味で楽しくなるお猪口たちに
注ぎやすい口の徳利です。
食を重んじて日々使う器をテーマに、素朴な
雰囲気もあり味わい深い趣きある酒器です。
写真14枚目の底部分のひびのようなものありますがこちらは初めからのものです。
写真19枚目の注ぎ口部分もこちらは割れでは
ありません。 うつわの個性として
ご理解頂ける方に
共箱ないので写真の木箱にいれて(梱包して)
発送します。
ご了承頂ける方に
サイズ 徳利高さ約12cm、幅約7~8cm
ぐい呑高さ約3cm、口径約6.5~7cmおよそです
國領寿人
茶道具や花器など幅広い作陶の中で、「衣食住」のなかでも「食」こそが家庭文化の原点であり豊かさの源であるという考えから、飾られるだけの高価な陶器ではなく、日々の生活を明るく豊かに楽しむための器作りが根源的なテーマとなった。
京都 京焼 清水焼 酒器 徳利 お猪口
民芸 民藝 ぐい呑 作家もの お酒 杯
国領寿人 清水六兵衛 高島屋 九谷焼 盃
中川政七商店 骨董 アンティーク
有田焼 好きな方に
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品