まずはプロフィールをご覧下さい。
こちらは、京焼の建水になります。
作者は、永楽妙全さんです。
信楽写の建水で、袋形になっています。
京焼ですが、なかなか面白く、釉薬の感じで景色もあり見た目なども悪くない建水です。
重さですが、極端な重さを感じる事はなく、普通の土物の建水ぐらいかなと思います。
こちらは、表千家13代家元の即中斎宗匠の書付が入っています。
大きさは、計測地点で、直径が約16.2cm、高さが約10.2cmで付属品はです。
共箱は、千家十職の駒澤利斎が作られています。
共箱に経年による変色などが建水本体に目立った傷や汚れ等は無く、普段のお稽古からお家元が来られるような大きなお茶会に出して頂いても問題ありません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##その他