商品説明
基本情報
氏名:水野 陽翠(みずの ようすい)
出身:栃木県(栃木県立美術館所蔵記録より)
旧号:陽水(旧号として使用)
師匠:川合玉堂(川合玉堂門下に師事、帝展入選など)
経歴と活動
生年:大正後期〜昭和初期(栃木県立美術館所蔵作品は昭和30年代製作)
展覧歴:
大正5年(1916年)帝展『春潤』で入選
児玉希望の推薦で戊辰会(日本画団体)に出品、活躍
帝展・日展に継続入選し、帝国美術院展覧会でも評価された
作風と主な作品
得意分野:山水、花鳥、動物を含む自然風景画全般
技法・表現:伝統的な日本画技法に基づきながらも、繊細な写生と優雅な彩色によって、静謐な詩情を漂わせる作品を多く制作
所蔵・代表作:
『残照(Late Afternoon Sunlight)』(1955年制作)が栃木県立美術館に所蔵
掛軸作品『磯』など、帝国美術院展覧会出品作として高く評価されている
表具寸法(軸先含む)★約73×139
本紙寸法★約52×44
・少しシミ、ヤケがあります。
・掲載画像と実物では、若干の色味の違いが生じる事がありますが
ご了承くださいませ。
・絵画等を購入された後、壁に掛ける場合は紐や金具の強度をよくご確認頂いた上でお掛け下さい。
また、定期的に強度が低下していないか確認する事をお勧め致します。
・画像をよくご覧になり、新品である事をご理解頂いた上での
ご購入をお願いいたします。
※美術品の商品タイトルに特定の作者名の記載がある作品について。
【真作】真作であると保証できる作品。
購入日から90日以内に公定鑑定機関より贋作と判断された場合、作品を返品頂いた上で購入金額を返金させて頂きます。
鑑定料金諸費用はご購入者様の負担にてお願いします。
【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品は全て模写と表記いたします。
以上をご確認頂いた上でご購入お願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書