明治、大正、昭和の九星本歴 運勢暦(九星便 九星早見 日用便)
最も古いものは明治38年ですが、後半が無く、7月の半分までしか残っていません。
昭和24年まではほとんど揃っています。
少し年代が飛んで、昭和31年が最も新しいものです。
明治38年〜昭和4年 糸で括られています(写真16枚目)
昭和5年〜昭和12年 糸で括られています(写真17枚目)
一部角が折れたり、シミになっていたりしますが、破れたりページの不足はないと思います。
素人検品のため、上記の見落としがあるかもしれません。
古書にご理解の上ご購入下さいますよう、お願い致します。
明治38年(7月の半分まで)
明治39年
明治40年
明治41年(表紙に折れ跡)
明治42年
農家必要九星表 全
明治43年
明治44年
明治45年
大正2年
大正3年
大正4年
大正5年
大正6年
大正7年
大正8年
大正9年
大正10年
大正11年
大正12年
大正13年
大正14年
大正15年
大正16年(昭和元年)
昭和2年
昭和3年
昭和4年(表紙に落書きあり)
昭和5年
昭和6年
※昭和7年 無し
昭和8年
昭和9年
商品10年
昭和11年
昭和12年
※昭和13年 無し
昭和14年
昭和15年
昭和16年
※昭和17〜21年 無し
昭和22年 2冊
昭和23年 2冊
昭和24年
昭和30年
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション