hallicrafters S-40B (6号機) ハリクラフターズ通信型受信機 です.
【ビンテージ】【難有】
8球 4バンド 0.54~44 MHz
1. 540kHz ~1,680kHz 受信OK
2. 1,680kHz~5.4MMHz 受信OK
3. 5.3MHz ~15.5MHz 受信OK
4. 15.5MHz~44.0MHz 受信OK
(Band4の感度は良くありません)
◆YouTubeに動画 をUPしました (ご参考)◆
受信の様子をアップしましたので参考にして下さい
https://youtu.be/Vte1Q0l47kY
0:00 外観紹介
1:14 中波 AM放送
1:54 7MHz SSB アマチュア無線
2:24 Band3 10MHz~15MHz 短波放送
3:00 Band4 15MHz~ 短波放送
撮影時に利用したアンテナは1/2λ 7MHz用水平ダイポールアンテナです.
1950-1955製造
【リストアの内容】
① チューブラコンデンサーを全て交換しました.
② IFTとコイルパックのトラッキング調整
【難有】
① メインダイヤルの上に傷があります(画像10参照ください)
② シャーシの錆びは落としてありません.
③ Band4 の感度が良くありません.
【留意点】
① 真空管受信機ですので,スイッチを入れてから音が出るまで30秒ほとかかります.
② SSBの復調はSENSITIVITYツマミを絞って利用してください.
③ 受信機が温まるまでQRHが発生します.30分ほど暖気運転すると落ち着きます.
④ アマチュア無線や短波帯の放送受信には外部アンテナが必要です.
ダイポールアンテナのご利用を推奨します
【付属品】
① マニュアル(英文)
梱包サイズ120 重量12.3k+箱の重さ含め15kg以内
ご自分でメンテナンスされる場合,ツマミの取り外しはインチ規格の六角棒レンチが必要ですので用意して下さい.1/16を利用します.
(100円ショップでも入手可能です)
シャーシの取り出しには 1/4インチのナットドライバーが必要です.
Amazonで750円前後で発売されています
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##アマチュア無線##受信機