霊峰・富士を背に、若々しい白馬が勢いよく駆ける姿を描いた、平松耕一による吉祥画「吉祥白馬図」です。
生命力あふれる松竹梅、南天、福寿草など、古来より縁起の良い植物が丁寧に描かれ、全体から明るく清らかな気が感じられる一幅です。
中央を駆ける白馬は「神の使い」とされ、富士山とともに描かれることで、金運・発展運・家庭円満など、あらゆる幸運を招くといわれています。
また、白馬の白は「陰陽五行の金運」を示し、家庭に繁栄と前進の力をもたらす象徴とされています。
背景の柔らかな金色のグラデーションは、平松耕一ならではの上品であたたかい色彩感覚を感じさせ、和室・リビングを問わず、空間を明るく格調高く演出します。
新年の飾りや贈答用としてもおすすめの一品です。
状態:良好(シミ・汚れなし。保存箱付きの場合はその旨を記入)
縁起の良いモチーフ
* 富士山:日本の象徴。開運・成功の象徴。
* 白馬:神の使い。新しい運気を呼び込む。
* 松竹梅:長寿・繁栄・清らかさを表す。
* 南天:難を転じる「難転」=厄除けの縁起物。
* 福寿草:幸福と長寿を象徴。
金運上昇・開運祈願・新年を迎える飾りにも最適な掛軸です。
気品と華やかさを兼ね備えた「吉祥白馬図」、ぜひこの機会にお迎えください。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書