日本画家・晴子による山水画「雲是山手」の掛け軸です。
父が所蔵していたもので、丁寧に保管されていました。全体的に非常に良好な状態で、目立つ汚れや傷はありません。サイズは縦約185cm、横約53.5cmです。
墨の濃淡で描かれた山々と霧の情景が美しく、静寂の中に深い奥行きを感じさせる一幅です。遠景の山並みから手前の樹々まで、細やかな筆遣いで自然の息づかいが表現されています。作者「晴子」の署名と落款がしっかりと入っており、木箱の箱書きには題名「雲是山手」と記されています。
表装は上品な和柄で仕立てられ、金糸の織り込みが作品を一層引き立てています。茶室や床の間はもちろん、現代の洋室にもよく合い、飾るだけで落ち着いた和の空間を演出します。
掛け軸としての存在感がありながらも、淡い墨色がインテリアに自然に馴染むため、季節の掛け替えや、茶会・書道教室・旅館・和食店の装飾などにも最適です。
日本の伝統美を感じる一点物の作品を、ぜひこの機会にお迎えください。
#掛け軸 #山水画 #水墨画 #日本画 #晴子 #雲是山手 #和室 #茶室 #床の間 #和風インテリア #美術品 #日本美術
徳島県出身の女流日本画家・佐藤晴子(さとう はるこ)と思われる掛け軸作品です。
父が所蔵していたもので、徳島出身の作家による掛軸を複数所有していたことから、本作も同郷の画家によるものと考えられます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書