下記、 永平寺67世 北野元峰の手によって、
絖本に書かれた一行書の作品です。
《 北野元峰(きたの げんぽう)》
1842年~1933年 幕末~昭和時代前期の僧。
天保13年11月1日生まれ。曹洞宗。
越前(福井県)出身。法名は大。
江戸青松寺の素信魯衷の法をつぎ、明治6年同寺の住持となる。
永平寺と総持寺の両本山分離抗争に際し,調停につとめた。
大正9年永平寺貫首,曹洞宗管長。
昭和8年10月19日死去。92歳。
■絖本・肉筆
■状態 オレ等あり。
■寸法 軸寸法/約215.0cm×約47.0cm。
本紙寸法/約135.0cm×約35.0cm。
■落款 ご覧の様な銘・落款等あり。
■箱 箱。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書##掛軸