作家 福島一二三
美術年鑑には1号4万円の価値あります
静物画 肉筆 油彩 絵画
絵画サイズ F3号キャンバス画
27.3x22cm
額縁サイズ 39.5x34x3.3cm
前面ガラス、壁掛け
福島 一 二 三(ふくしま ひふみ)」は、京都で生まれ、京都の四季や日本の美を、油彩や天然岩絵具を駆使して描く洋画家です。油彩画を中心に、独特の技法と重厚な色彩で知られ、上野の森絵画大賞展での特別優秀賞受賞や、京都府や美ヶ原美術館への作品買上などの実績があります。
福島 一 二 三(ひふみ)について
経歴:1948年、京都市生まれ。
作風:日本の四季や、暮らしの中にある美を、油彩、アクリル、天然岩絵具などの多様な技法と、層を重ねた色彩で表現する洋画家です。
画風:堅固なマチエール(画面の物質的な質感)と重厚な色彩で、質感や美の本質を表現します。
受賞歴・作品買上:
1985年:第3回上野の森絵画大賞展 特別優秀賞受賞、美ケ原美術館作品買上。
1986年:京の四季展で京都府による作品買上。
独立展や全関西美術展など、多数の展覧会で賞を受賞。
その他:2022年には世界遺産の下賀茂神社に「晩秋(糺の森)」を奉納しています。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画