ご覧頂きましてありがとうございます。
桃山の風情を映す、古唐津の無地唐津茶碗。深みのある飴釉がやわらかな光沢を帯び、素朴な土味と見事に調和しています。静かな中にも温かみを感じさせる色合いは、まさに侘びの美の極みといえるでしょう。
やや小ぶりの高台は、奥高麗茶碗らしい落ち着きと品格を備え、全体の姿を引き締めています。見込みにたまる釉の景色も味わい深く、長年の時を経た自然の趣を湛えています。
蒐集家旧蔵の逸品。茶席においてはもちろん、静かに古陶の美を愛でるにもふさわしい、桃山古唐津の名碗です。
★寸法★
口径10.5〜10.6cm
高さ7〜7.5cm
陶磁器の町、佐賀県伊万里市在住で古美術商(第911100009525)を営んでおります「陶磁器ヨーソロー」と申します。
古伊万里、現代作家もの、個人で制作活動しているレアな窯元、有田焼や伊万里焼を中心に出品しております。未使用のものに関しては陶磁器商社、骨董品に関しては美術商の競りに参加して仕入れております。
最後まで気持ちの良いお取引きを心がけます。
よろしくお願い申し上げます。
#古伊万里 #染付 #骨董 #古美術 #色絵 #人間国宝 #重要無形文化財 #有田焼 #鍋島 #伊万里焼 #共箱 #器 #料理屋 #茶道具 #唐津焼 #備前焼 #萩焼 #花瓶 #江戸時代 #幕末 #明治時代 #白磁 #柿右衛門 #今右衛門 #井上萬二 #金蘭手 #丸文様 #希少 #珍品 #コレクション #柴田コレクション #博物館 #墨弾き #アンティーク #古民家 #カフェ #アート #陶芸 #桃山
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品