南魚沼市の蔵出しで出ました。
明治期の蕎麦猪口でも特に人気があり、かつ珍しい「藍暈し蕎麦猪口」六客揃です。
写真2の通り、一個でも某オークションでコレくらいの価格で取引されている品と同手です。
この数で、この価格なのは、
六客の中の四客が、使用上問題がない程度の小さな傷があるからです。
また、無傷のものにも、焼成時のヤケなどがあります。
※写真をよく参照して下さい。
その為、某オークション落札価格、ほぼ一個のお値段で、六客提供させていただきました。
どちらにせよ、無傷のものが含まれてますので、間違いなく損はない価格です。
また、傷がある品も、時代相応のもので大きな傷も無く使用は十二分に可能です。
揃いで出ることは少ない、珍品です。
この機会に、是非ご検討ください。
大きさは
高さ 約5.7㎝
口辺 約6㎝
です。
本物保証致します。
(古い物の為、歪みなどで測る場所によって数ミリの誤差がある可能性があります、あらかじめご了承ください)
ただ、あくまで古美術品、骨董品です。上記以外にも時代によるスレ、汚れなどはあります。
また、傷の記載などななるべく細かくさせていだきますが、写真の掲載枚数のよる限界があり、細かな剥がれ、使用感程度の擦り傷は、記載仕切れない可能性があります。
特に汚れは、蔵出しのままにしてある場合があります、ご購入の際は、説明文と写真をよく見て頂き、蔵出しの骨董品という事を十分にご理解の上、ご検討下さい。
また、値段のつけ方はテキトーですが
・非常識な値下げ交渉
・値下げ交渉中からの購入意志を明確にしないままの音信不通(※こちらから値引きしたお値段を提示したにも関わらず、購入意思を明確にしないまま放置など)
などの迷惑行為をされる方はその時点でブロックする可能性があります。
基本的に、少しづつ値段を下げて行きますので、ご自身が納得出来る金額になった時、ご購入下さい。
お猪口
書道
中国
酒盃
杯
盃
仏像
馬上杯
さかずき
古伊万里
陶器
漆器
磁器
ぐい呑
九谷
備前
瀬戸
茶道具
芸術
アンティーク
雑貨
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品