まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、京塗の大棗になります。
作者は、塗師の北村葵春(ぎしゅん)さんです。
桐竹蒔絵の大棗で、棗全体に描かれているので、見た目も悪くないと思います。
桐蒔絵そのものは特に季節を問いませんので、どの時期に使われても問題ありません。また、竹蒔絵は見た目も涼しく感じ、風が吹いているようにも感じられ、良い印象があります。
また、豪華な蒔絵も手で触った感じ凹凸があり、手書きならではの繊細さや陰影などとても良く表現されていると思います。
大きな棚物に乗せても見劣りしないかなと思います。
大きさは、直径が約7.5cm、高さが約7cmで付属品は共箱です。
北村葵春さんは、桐箱に銘(タイトル)を書かれない場合もありますので、共箱に特に問題はありません。
本体に目立った傷や汚れなど無く綺麗な状態で、普段のお稽古から文化祭や納涼茶会などちょっとした機会に人前に出されても問題ありません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##棗