おかげさまで開設25周年www.ibeton.ru 創業祭

www.ibeton.ru

詳しくはこちら
マイストア マイストア 変更
  • 即日配送
  • 広告
  • 取置可能
  • 店頭受取

HOT ! ドイツ 塩釉 髭徳利 びけ徳利 民芸 民藝 柳宗悦 陶磁器 ワインデカンター目立った傷や汚れなし WWW_IBETON_RU

※www.ibeton.ru 限定モデル
YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!
紹介動画はこちら

ネット販売
価格(税込)

21964

  • コメリカード番号登録、コメリカードでお支払いで
    コメリポイント : 4ポイント獲得

コメリポイントについて

購入個数を減らす
購入個数を増やす

お店で受け取る お店で受け取る
(送料無料)

受け取り店舗:

お店を選ぶ

近くの店舗を確認する

納期目安:

13時までに注文→17時までにご用意

17時までに注文→翌朝までにご用意

受け取り方法・送料について

カートに入れる

配送する 配送する

納期目安:

08月02日頃のお届け予定です。

決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。

※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。

即日出荷条件について

受け取り方法・送料について

カートに入れる

欲しいものリストに追加

欲しいものリストに追加されました

ドイツ 塩釉 髭徳利 びけ徳利 民芸 民藝 柳宗悦 陶磁器 ワインデカンター目立った傷や汚れなし WWW_IBETON_RUの詳細情報

ドイツ製の塩釉髭徳利の名品です。
髭徳利(ひげとっくり)はドイツでもとても古い時代からある焼き物です。
ドイツ語ではBartmannskrug(バルトマンズクルーク)と呼ばれます。
水差し(ワイン差し・ビール差し)の頸の部分に、髭の男の顔を貼りつけた酒瓶の呼称で、日本では髭徳利とよばれています。
豊かな髭をたくわえた男性(Bartmann)はバッカス(ディオニュソス)のような風貌で、何となくユーモラスです。
髭徳利は、江戸時代後期に日本へも運ばれ、その独特な容貌から異国情緒を感じさせるものとしてわが国でも珍重されました。
この髭徳利は炻器(せっき)と呼ばれるもので、半磁器、焼締めとも云われます。
陶器と磁器の中間的な性質を持つ焼き物で1,100°~1,250°で焼成されます。
そしてドイツの塩釉(えんゆう)炻器は13世紀頃のドイツのライン河畔の諸都市(ラインラント)で作られました。
『塩釉』とは、釉薬の代わりに塩を使う技法です。
焼成中に窯の内部に岩塩を投入すると、瞬時に蒸発したナトリウムと陶土に含まれる珪酸が化学反応を起こします。
そして硝子質の釉に変化し、艶のある特有の光沢を生み出します。
15世紀に入ると、ヘール=グレンツハウゼンやケルンなどの各都市で盛んに塩釉炻器作りが行われました。
今回のお品の底面には【 SS3 MADE IN GERMANY R.MERKELBACH GRENZHAUSEN 】と刻印がございます。
1843年にヘッセン州のグレンツハウゼン(Grenzhausen)の町にReinhold Merkelbach(ラインホルト・メルケルバッハ)という人物が工房を設立しました。
この水差し(ワイン差し・ビール差し)のフォルムとモチーフから推定しまして1910年頃に造られたものでしょう。
状態はとても良いものです。
塩釉の濃淡はございますが、疵はございません。
ピューター(錫、亜鉛の合金)の蓋に歪みもなく、また古色が付き味わいがございます。
これだけ状態の良い蓋つきの塩釉髭徳利は希少でございますので、この機会をお見逃しなく。
アサヒビールの大山崎山荘美術館の所蔵品にこれと類似したお品がございます。
作品サイズ・高さ21㎝(蓋含まず) 横18㎝ 縦18㎝

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
兵庫県
発送までの日数:
2~5日

同じカテゴリの 商品を探す

ベストセラーランキングです

このカテゴリをもっと見る

この商品を見た人はこんな商品も見ています

近くの売り場の商品

このカテゴリをもっと見る

カスタマーレビュー

オススメ度  4.4点

現在、4744件のレビューが投稿されています。