時代物です長期保管品になります。おそらく昔真剣が入っていた拵えだと思ってます。
銅地柄縁頭目貫には金象嵌施し銅地透かし鍔もかなり良い物が付いてます。(銀着せ切羽巾木付)鞘栗形に三重しとどめ施し金象嵌入り飾り目貫、鉄地鐺付(銀象嵌蝶の図柄入り)鞘本体には傷、割れ、欠け、色落ち等ございません光沢もあります。小柄の袋は銅地図柄は金象嵌の兜 は解りますが全体の図柄は解りません。
この小柄も全体に傷みはほとんど無く強いて言えば穂先の錆びが気になったのである程度落としときました。(銘入)(長船忠近)
説明で届かない所を含めて15枚の写真を掲載致しました。
気に入って頂いた方おられましたら検討の程宜しくお願い致します。
*刀台は附属品ではありませ
んので宜しくお願いします
*全長 63センチ
*柄 15.5センチ
*小柄袋 9.5センチ
*穂先 11.5センチ
*重量 367グラム
*解体の際は目釘の黒色の無
い方向から目釘抜きを使っ
て突くか固い時は軽くたた
いてください
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具