2枚セットです。
※大正武内5円札
発行 大正5年12月15日 (1916)
廃止 昭和14年3月31日 (1939)
図案 武内大臣と宇倍神社
大きさ 73㎜X130㎜
※左和気10円札
発行 大正4年5月1日 (1915)
廃止 昭和14年3月31日 (1939)
図案 和気清麿と護王神社
日本の紙幣で唯一、肖像画が左側に
描かれている紙幣である。
大きさ 79㎜X139㎜
紙幣の状態の気になる所は写真にて
ご確認下さい。
その他、色々な紙幣、貨幣等を
出品しておりますので
よろしければご覧になられて下さい。
#大正武内5円
#大正兌換銀行券5円
#白ひげ
#白ひげ5円
#左和気
#和気清麿
#護王神社
#兌換銀行券
#5円札
#10円札
#旧紙幣
#旧貨幣
#旧札
#古紙幣
#古貨幣
#古札
#昔のお札
#昔のお金
#古銭
#アンティーク
#お寿司大好き
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション