ガラス浮き球
昭和の中頃まで実際に漁で使われていた浮き球です。
昨今の観光用に作られている浮き球と違い、1個1個当時の職人による吹きガラスですので、微妙に厚さが違ったり、気泡の少し入ったものや、ガラスの色味の違い、ガラス切り落としの際の大雑把な切り口など、それなりの面白味があります。
ガラス玉は、約7〜7.5センチくらいの大きさです。
目立った汚れは洗浄していますが、網の結び目の下の汚れは取れていません。
目視でヒビなど1個ずつ確認しておりますが、見落としはご了承ください。発送中の破損をできるだけ避けたいので、網紐は外さずに発送させていただきます。
*価格の交渉はお受けいたしておりません
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品