"旅行と料理が好きな祖父母が収集したものです。
断捨離中で手放す事にしました。
☆清水公照 【入手困難】 石板彫刻 『心』直筆揮毫 黒御影石
特徴 :国産の希少な黒御影石が使われています。
清水公照のサインと印が彫刻されています。
清水公照は昭和・平成の僧侶。
東大寺別当・華厳宗の管長(代表者)であり、仏教伝導文化章を受賞している現代最高の高僧のひとりです。 また同時に、陶芸や書画の分野で活躍した芸術家でもあります。伝統に縛られない独特の形態が特徴的な仏像や、自由闊達な筆遣いで描かれた書画を多数残しています。その作品は「姫路市書写の里・美術工芸館」などの美術館・博物館に所蔵されているものが多く、現在において高い価値を誇ります。
サイズ:横15cm×たて15.5cm×厚さ4cm
備考:裏側にテプラシールが貼ってありますが、綺麗に剥がせると思います。
素人の長期保管につき、
ご理解いただける方宜しくお願い致します。
#オブジェ#奈良#東大寺"
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書