未使用 斑唐津 茶碗 茶道具
未使用保管品です。
割れ欠け、ニュウ、においなどもありません。
画像にてご確認ください。
斑唐津の美しいお茶碗の作品です。
胴は太く大きく、口が広がった造形のお茶碗です。
斑唐津らしい白い釉薬に微妙な変化のある色合いが素敵です。
サイズ(約)
高さ 8.4cm
口外径 14cm
作家 十二代 武村利左エ門
長崎県東彼杵郡波佐見町
利左衛門窯は江戸時代中期、堺を通じて、唐津焼を世に広め、藩の窯業発展の要の役を務めました。
山ほこら碑より「利左衛門窯」を命名し、創始期の「土もの」にこだわり、茶陶唐津を志して現在に至っています。
自宅保管にご理解いただける方のご購入をお願いします。
※らくらく・ゆうゆうメルカリ便の変更をさせて頂く場合があります。
気になる点や画像の追加等ご要望が御座いましたらお気軽にコメントください。
* ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ *
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品