因州和紙「聖 一番本草箋」最高級書道古紙
○ 純手漉き全紙 700×1360 95枚/100 3,071g
○ 伝統工芸士 西村信吾作
○ 当時の定価 ¥25,200 (100枚)
● 西村信吾氏 : 楮紙を中心に書道用紙、産業用紙、美術用紙などいろいろな分野で使用される手漉き和紙を生産しています。伝統的な紙の材料である楮・三椏・雁皮を用い、伝統技法の基本を守りながら、素材を活かした未晒し和紙(漂白しない和紙)の美しさを極めたいと努力しております。
● 無漂白の生成り色で、漢字向きの最高級書道紙です。製紙後30年以上経過していますので充分枯れています。
● 【墨研】で100張中5枚ほど使用しています。和紙、唐紙に限らず原材料の高騰から画仙紙は年々値上がりしていますのでこの機会にいかがでしょうか。
● 商品の発送は、メルカリ宅急便を予定しています。送料無料です!
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書