西洋木彫像の名品です。
スペインのマドリッドの貧しい農家に生まれたイシドロは、幼いころから父の農業を手伝っていましたが、一家の貧窮を救うために裕福な地主のもとで働くようになりました。
彼は熱心に働いたので、毎日、教会の中で祈る時間をもらうことができました。
休まずに働いている他の人より、イシドロが耕す田のほうが収穫が多かったのです。
彼は、「私は、植えるが、成長させるのは神である。植える者も水を注ぐ者も取るに足りない。
ただ尊いのは成長させてくださる神である」という信念を持っていました。
温かい心の持ち主で、ある雪の降る日、小麦を製粉所に運んでいく途中、小鳥が食べ物がなく震えているのを見て、小麦の半分を与えた。
減っているはずの小麦が、製粉所に着くまでに奇跡的にいっぱいになっていたという。
農業の守護聖人として信仰されています。
今回のお品は脱穀棒を持っています。
サイズ・高さ17㎝
★お値下げ交渉はお受けしますので、コメント欄に御希望額をご記入下さいませ。
常識的な範囲でお願い致しますm(_ _)m
交渉をお受けする場合は価格変更致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##彫刻・オブジェ