▼商品名
菊地政光「真形釜」共箱 山水地紋
▼商品状態
状態は良好です。
山水地紋
地紋の富士山みたいな山と苫屋
左端はおそらく立波
美保の松原ですかね?
未使用品と伺っていますが長期保管品なので写真の状態を優先しますのでよくご覧の上ご購入お願いします。
▼商品サイズ
幅 約20cm 高さ 約19cm
▼付属品
共箱 保管時の布
おまけ 茶匙
▼作家情報
菊地政光
1937年1月19日生まれ 山形県出身
奥州山形鋳物の伝統を受け継ぐ。
日本伝統工芸展に意欲的に出品。1973年の初入選以来、10回の入選を果たす。
1978年、第5回伝統工芸武蔵野展では日本工芸界東京支部賞を受賞。
同展には10回の入選を重ねるほか、日本伝統工芸新作展では14回、伝統工芸日本金工展では12回の入選歴を持つ。
その作風には、つねに新しい感覚が採り入れられている。
1982年、日本伝統工芸士に認定される。
日本工芸会正会員。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品