ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、中国・山東省聊城(さんとうしょう りょうじょう)に伝わる伝統工芸品の「**ひょうたん(葫芦)」**です。
天然の瓢箪(ひょうたん)を使用し、職人の手によって一つひとつ丁寧に作られています。
【商品の特徴】
• 美しい伝統の漆仕上げ
表面は、深みのある斑(まだら)模様が美しい「大漆(だいうるし)」工芸で仕上げられています。光沢が美しく、縁起物(えんぎもの)のインテリアとして飾るだけで、お部屋に重厚感と趣(おもむき)を与えます。
• 天然素材による防漏(ぼうろう)処理
内部は、蜂蝋(みつろう)といった古来の天然素材のみを使用し、丁寧に防漏(水漏れ防止)加工が施されています。
• 「酒器」としても使用可能
置物としてだけでなく、実際に日本酒や焼酎、水などを入れる「酒器(しゅき)」としてもご使用いただけます。(容量:約1kg程度)
【状態・取り扱いのご注意】
ご購入前に、以下の点について必ずご確認ください。
1. 酒器として使用する場合
初めてお酒などを入れる際は、アク抜きのため、数日間ほど清水に浸してからご使用を開始してください。
2. 手仕事の特性(瑕疵について)
職人による一点一点の手作り品です。そのため、表面には漆の小さな斑点(はんてん)や、製造工程で避けられない微細な瑕疵(かし)が見られる場合がございます。工業製品にはない、手仕事ならではの風合いとしてご理解いただけますと幸いです。(詳細は写真をご確認ください)
3. 天然素材の取り扱い
素材は**天然の瓢箪(ひょうたん)**です。非常にデリケートなため、落下や強い衝撃、乾燥・多湿を避けてご使用ください。
【発送について】
• 送料無料・匿名配送(メルカリ便)
• 商品は破損しないよう、緩衝材(かんしょうざい)で厳重に梱包し、箱に入れて発送いたします。
即購入OKです。
ご不明な点がございましたら、お気軽にコメントください。
よろしくお願いいたします。
【検索用ハッシュタグ案】
#ひょうたん
#葫芦 (フールー)
#伝統工芸品
#中国工芸
#漆塗り
#漆器
#酒器 (しゅき)
#徳利 (とっくり)
#置物
#インテリア
#ハンドメイド
#一点物
#山東省
#縁起物
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品